やってみたい!
でも、踊るということに慣れていなかったり、クラスについていけるのか心配な方。
フラメンコに興味を持ったというのがまず第一歩なのです。
入門クラスは、全く初めての方ばかり。
ですから、踊るための基礎的な体づくりから、独特なフラメンコのリズムの習得等、初歩から丁寧に、少人数でじっくりと取り組んでいきます。
ご見学、体験も可能ですので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
レッスン日:毎週土曜日 11:00~12:30
受講料金:13,000円/月(週1回、月4回)
無料体験レッスンのお申し込み、お問合せ先/
0422-20-5898
お問い合わせフォーム
トルニージョに通われる生徒のみなさんの声を紹介しています。是非ご覧ください。
全く初めての方のためのクラス。
フラメンコを踊るため必要な身体づくりやフラメンコ独特のリズムの習得等、基礎的なことから学んでいき、簡単な曲を進めていきます。
入門クラスを卒業した方が次に進むクラス。1時間半のうち、1時間を基礎に、30分を曲の振り付けとしてフラメンコを学んでいきます。
フラメンコのコンパスの理解を深め、自分の体に目を向けて基礎をじっくりと身につけるクラスです。
形だけではない内からの動きを重視して身体づくり、身体を動かすこととコンパスとの関係を学ぶクラスです。
1時間半のうち、1時間テクニック、その応用として曲の振り付けを30分やります。
ある程度ベースを学んできた方たちがもうひとつステップアップするためのテクニックを学ぶクラスです。
振りを覚えるだけではなく、ソロでキチンと踊れるようになるために必要なことを学んでいきます。ある程度の基礎が必要です。
フラメンコのコンパスは、とても複雑で難しいけれど、自分なのか他人なのか分からないくらいに呼吸が合わさった瞬間は、何度経験してもまったく色褪せない魅力に満ちているように思います。
このクラスの試みは、ずばりその魅力に触れることです。
その為の、無理のない体勢からのパルマの叩き方、骨盤や背骨の振動からアクセントへと向かう呼吸の共有、ハレオをかけてみたり、マルカールしてみたり。その先に聞こえてくるカンテやギターの音の粒がどんどん鮮明になっていったら、ほんと最高ですよね!
毎回、個々それぞれがそれぞれの気づきや発見のあるクラスを目指してみんなで全力で取り組んでいます。
クラスではマントンを動かすためのテクニカをやりつつも、そこにある流れを感じてマントンと踊ることに重きを置いて進めています。
マントンを通して、コンパスという目に見えないものの輪郭を捉えるために必要なことを積み重ねていけたらと思います。
フラメンコをもっと探してみるクラス。
みんなで輪になってパルマを叩いて毎回誰かが1人で踊り、繰り広げられるフラメンコな会話や、流れる時間をどうやって一緒にいたら良いのか細かく勉強するクラス。
間違いを恐れずやってみる。
思ったことや感じたことをそれぞれが話してみたり、今までの見方や聴き方を変える方法を探してみる。それをライブ、公演の実践に繋げていく。みんな一緒に。
まずは感じること、そしてその後に考えること。
自分が経験し得てきた、心からそうだと思えたことだけを伝えようと思っています。
悩んでいることに一緒に取り組んでいけたら。
【担当クラス】
まずは感じること、そしてその後に考えること。
自分が経験し得てきた、心からそうだと思えたことだけを伝えようと思っています。
悩んでいることに一緒に取り組んでいけたら。
【担当クラス】
【担当クラス】
【担当クラス】
【担当クラス】
【担当クラス】
〒180-0002
武蔵野市吉祥寺東町2-1-6 ドルチェ吉祥寺B1
0422-20-5898
〒368-0005
埼玉県秩父市大野原3430 スタジオフィッツ
0494-22-0634
COPYRIGHT © 2012 Estudio Tornillo ALL RIGHTS RESERVED